渋谷駅に通勤ならどこに住む?おすすめの徒歩圏居住エリアって?

渋谷駅アイキャッチ

管理人
管理人

渋谷駅の南側に会社があるから、できれば徒歩で行けるとこがいいんだけど、そもそもあの高層ビル立ち並ぶ渋谷駅周辺エリアに徒歩圏で住めるとこあるのかな?

こういう検討がつかないときはAIにひとまず聞いてみる。

まずは渋谷駅南口はどんな感じなのか?と聞いてみると

渋谷駅新南口周辺は、勤務地に最も近く、かつ比較的住みやすいエリアです。
メリット:
・勤務地まで徒歩数分で通勤可能
・ハチ公口周辺と比べて閑静な環境
・家賃が比較的リーズナブル(月額4万~6万円台の物件あり)
特徴:
・渋谷清掃工場の煙突や渋谷川など、独特のランドマークがある
・駅前には基本的な店舗(コンビニ、ファストフード店など)が揃っている

渋谷駅の近くなので、家賃がリーズナブルなはずはないと思うのですが、ハチ公口(北側)と比較したら相対的に安いのかもですね。

さらに物件探しをする前にしておきたいことを聞いてみたところ

①「効率的な物件探しのために賃貸相場、人気エリアがどこかも把握しておいたほうがいいよ。」

②「賃貸サイト、エージェントを活用してね、短時間で希望の物件を見つけるためのポイントがあるよ。」

上記のようなざっくりした回答がかえってきた。

管理人
管理人

AIからかえってきた回答の「賃貸相場」「人気エリア」「賃貸サイト」の活用と抽象的な回答のみでした。

渋谷駅周辺で賃貸マンションを探す前に知っておきたい基本情報

管理人
管理人

まずは「賃貸相場」と「人気エリア」をチェックしたほうがいいよってことか。たしかに人気エリアはとんでもなく家賃が高そうだし、エリアによっては安いところもあるかもしれないし?

賃貸相場

渋谷駅周辺の賃貸相場については以下のようなAIからの回答がありました。

渋谷駅南口周辺の賃貸物件の平均家賃は以下のようになっています:

1R(ワンルーム): 約10.4万円
1K: 約10.2万円
1DK: 約12.2万円
1LDK: 約21.4万円
2K〜2LDK: 約15.2〜28.4万円
3LDK以上: 約43万円

ただし、新南口エリアは比較的落ち着いた環境のため、駅前よりも若干安い傾向にあります。新南口周辺では月額4万〜6万円台の手ごろな物件も見つかる可能性があります。渋谷駅周辺は東京都内でもトップクラスに家賃相場が高いエリアですが、新南口側は比較的リーズナブルな物件が見つかる可能性があるようです。

管理人
管理人

なかなか怖いこと書いてありますね(T_T) 私、離婚しているとはいえ息子がいるので2DK希望だけど。。広めの単身向けに方向転換したほうがいいのかな?

もちろん条件によって様々ですが、ワンルームで平均値でも10万超えてしまう時点で、もう無理かなと思ってしまいますね。

ただ、渋谷駅の北側だと繁華街が隣の駅まで延々と続いているエリアですが、逆の渋谷駅の南側だとあきらかに繁華街というより住宅街のエリアなのでタイミング、条件によってはお手頃物件もありそうです。

ここでAIに質問よりも、自身で賃貸ポータルサイトをいくつか調べてみると、

サイト名:LIFULL HOME’S (ホームズ)

以下の「ホームズ」さんのサイトはシンプルに部屋の広さごとに賃貸相場が一覧表示されていました。分かりやすいです。

参考:https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/shibuya_00578-st/price/

ただ、それよりも分かりやすいと感じたのは、その下段にある各路線ごとに分別された隣の駅との比較のグラフ。

単に駅ごとの比較をしているのではなく、路線ごとにとなりの駅、2駅となり、3駅となりと一目でわかる図解ですね。

サイト名:イエプラ

イエプラという賃貸サイトのポータルを見てみましたが あくまで個人的な印象でしかないのですが、広告宣伝が多いかなと感じます。じっくり情報を吟味して、ページを一定時間閲覧すると画面全面広告が何度も表示されます。

とにかくイエプラはこんなメリットがありますという情報が目に飛び込んできて、ちょっと落ち着かない感じです。

参考:https://ieagent.jp/blog/eria/shibuyasumiyasusa-35170

サイト名:atohome(アットホーム)

atohomeという賃貸ポータルサイトでは、部屋の広さ(1K~4LDK)ごとの記載に加えて、面積ごとの賃貸相場の具体的な記載がありました。

なんでathomeさんは見やすいんだろ?色合いかな、デザインなのかな。とても分かりやすく、見やすかったです。

管理人
管理人

個人的には以下の隣の駅も路線ごとに区分けされているのが見やすいです。

渋谷駅に乗り入れる以下の路線について、全部情報網羅していて、隣の2駅までの情報を確認できます。
JR山手線
JR埼京線
湘南新宿ライン(宇都宮〜逗子)
湘南新宿ライン(前橋〜小田原)
東京メトロ副都心線
東京メトロ銀座線
東京メトロ半蔵門線
東急東横線
東急田園都市線
京王井の頭線

渋谷駅で物件情報を探している人は、渋谷周辺に土地勘がない人も多いわけで、何線なら隣の駅が何で、こっちの駅と比べて、こんだけ高くなるのか、安いのかというのが手間なくできてうれしいですね。

参考:https://www.athome.co.jp/chintai/souba/tokyo/shibuya-st/?filter=0

サイト名:SUUMO

sumoでは、渋谷駅周辺の賃貸相場をまとめている表とか情報を見つけることができなかったです。かろうじて以下の棒グラフがありました。しかも情報が6年前ですね。

参考:https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_shibuya/

人気エリアは?

aiの回答からは渋谷の人気エリアはさすがに家賃が高すぎるので避けたほうがというアドバイスめいたものがありましたが、そもそも私は渋谷区初心者なので、人気エリアがいまいちピンときていません。

改めて渋谷駅周辺の住居、人気エリアを聞いてみたところ、以下の回答がありました。

渋谷駅南口で勤務されるのであれば、通勤の利便性や生活環境を考慮していくつかのエリアが候補となります。以下のエリアを検討してみてください。

1. 恵比寿

渋谷駅から一駅、または徒歩圏内(約15分)。
おしゃれなカフェやレストランが多く、落ち着いた雰囲気があります。
高級感のあるエリアで、単身向けのマンションも多くあります。

2. 代官山

恵比寿と渋谷の間に位置し、洗練された雰囲気の街です。
ショッピングやカフェが充実しており、少し高級なエリアですが、住みやすいです。
徒歩で通勤できる距離です。

3. 中目黒

渋谷から東急東横線で2駅の距離。
おしゃれなカフェや桜の名所があり、若い世代に人気のエリアです。
緑も多く、落ち着いた住環境を求める人におすすめです。

4. 三軒茶屋

渋谷駅から東急田園都市線で1駅の距離。
下町っぽさと都会の雰囲気が融合した、アットホームな雰囲気があります。
家賃も渋谷周辺に比べてややリーズナブル。

5. 広尾

渋谷から徒歩やバスでアクセス可能。
外国人が多く住むエリアで、落ち着いた雰囲気と国際的な雰囲気が特徴です。
高級住宅街で、静かな生活を送りたい人に向いています。

6. 原宿・表参道

渋谷からもすぐのエリア。カフェやショッピングに便利。
若者向けの活気ある雰囲気と、表参道周辺の落ち着いた高級感のあるエリアが混在しています。

通勤時間や家賃相場、生活スタイルを考慮して、どのエリアが自分に合っているか選ぶと良いでしょう。

渋谷駅周辺に住む際の人気エリアは「恵比寿」と「代官山」と「中目黒」と「三軒茶屋」と「広尾」と「原宿・表参道」との事。

管理人
管理人

渋谷に土地勘のない私でもわかる恵比寿とか代官山とかもう芸能人とか生活レベルが高い人じゃないと住めない感じなのは、素人でもわかります。。

ただ、唯一「三軒茶屋」ってなんか穴場のような気がしないでもないです。

もう明らかに三軒茶屋以外は、住むのは無理かなと分かっているので、三軒茶屋を中心に調べて見ます。

「三軒茶屋エリア」

さらに深堀りして、「三軒茶屋エリア」が人気の理由をAIに聞いてみたところ以下の回答が。

三軒茶屋(サンチャ)が人気の理由は、アクセスの良さ、豊富なスーパーや飲食店、そして独特の下町と都会が融合した雰囲気です。具体的なポイントを紹介します。
1:交通アクセスの便利さ
三軒茶屋は、交通の便が非常に良いエリアとして知られています。特に渋谷に近く、都内の主要エリアへのアクセスも簡単です。
東急田園都市線:
渋谷まで直通で約5分(1駅)。渋谷駅は山手線や半蔵門線など様々な路線に接続しているため、都心のどこへでもスムーズに移動できます。
二子玉川や用賀方面へもアクセスでき、郊外への移動も便利です。
東急世田谷線:
下高井戸まで行くことができ、沿線には下北沢などの人気エリアがあります。
世田谷区内の移動にも便利で、地元密着の生活に適した路線です。

2:便利なスーパー
三軒茶屋周辺には多くのスーパーがあり、日常の買い物が非常にしやすいエリアです。価格帯や品揃えも幅広く、目的に応じて選べます。
ピーコックストア 三軒茶屋の駅前店:
高級スーパーで、質の良い食材を揃えています。便利な駅近の立地です。
オオゼキ 三軒茶屋店:
地元住民に人気のスーパー。リーズナブルな価格で新鮮な食材が手に入ります。
サミットストア 三軒茶屋店:
豊富な品揃えとリーズナブルな価格で、日常の食材や生活用品を揃えるのに便利。
まいばすけっと(三軒茶屋周辺に複数店舗):
小規模で利便性の高いスーパー。お手軽な価格で食品や日用品を揃えやすいです。


3:有名な飲食店
三軒茶屋はグルメの街としても有名で、幅広いジャンルの飲食店が揃っています。カジュアルな店から有名店まで、選択肢が豊富です。
ラ・テール洋菓子店:
美味しいケーキやパンで有名な洋菓子店。地元の人にも人気で、特別な日のスイーツに最適です。
シニフィアン シニフィエ:
高級パン屋として全国的に知られるベーカリー。こだわりの素材で作られたパンが魅力です。
三角地帯:
駅近くにある昔ながらの飲み屋街。気軽に入れる居酒屋やバーが並び、地元の人たちで賑わうエリアです。
パティスリー パリセヴェイユ:
三軒茶屋駅から少し歩いた場所にある有名パティスリー。芸術的なケーキで話題の店です。
三軒茶屋ラーメン店:
三軒茶屋にはラーメンの名店も多く、特に「らーめん陸」や「和利道(わりと)」は地元のラーメンファンに人気があります。

とのこと

個別のお店まであげてくれて、具体的に回答してくれています。

AIからの情報で気になったのは2つ。

スーパーの「オオゼキ」と「らーめん陸」。

オオゼキについてはホームページを見る限り、なんとなく雰囲気がOKストアに似てそうでちょっと期待します。たしか不揃いの野菜とかいつも安いって聞きました。

管理人
管理人

三軒茶屋にはまいばすけっとを複数店舗あるとのことなので、普段使いしている自分としては楽ですね。

ラーメン陸も食べログで調べる限りはかなり期待できそうな店舗みたいです。

参考:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131709/13009443

さらに三軒茶屋のデメリットもAIに聞いて見ました。

デメリット
・家賃がやや高い
三軒茶屋は人気があるため、家賃がやや高めです。特に駅近くや新築物件は高額で、1Kの物件でも10万円前後になることが多いです。
・夜の賑わい
居酒屋やバーが多く、特に週末は夜遅くまで人通りが多いため、騒音が気になることもあります。駅周辺は賑やかで、静かさを求める場合は少し離れた場所を選んだ方が良いでしょう。
・道が狭い・混雑
三軒茶屋駅周辺は道が狭く、交通量が多いため、特に車での移動が不便に感じることがあります。歩道も狭い場所があり、歩行者で混雑することが多いです。

管理人
管理人

やっぱ、家賃は高いのか、、大きいターミナル駅の隣の駅とか急行が止まらなくて意外と穴場だったりするのですが三軒茶屋はだいぶ人気そうです。googleマップのストリートビューで三軒茶屋エリアを見たら、やけに道が狭くてなんか小さな店が集まっているなと感じました。しかも夜でもさすがに静かではないところのようです。。子供もいる家庭なのでちょっと三軒茶屋は外れるかな。。

まとめ


土地勘のない場所で物件を探すには、
まずは家賃の相場を知る
人気エリアはどのくらい高いのか把握
athomeさんの情報がわかりやすかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です